〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 多彩な北海道の山と岳

テーマ別おすすめ画像

多彩な北海道の山と岳

Various mountains in Hokkaido
/

 日本列島は太平洋をとりまく造山帯に属していて、幾つかの山が集まった山地や火山帯、これが長く帯状に伸びた山脈が多くあります。北海道も例外でなく、その代表は北海道の背骨と言われる日高山脈、また北海道の屋根と呼ばれる大雪山系・・・。そして火山群が造った多くのカルデラ湖や岬には、活動性の火山が噴気を上げています。

個別的にみると、秀麗な羊蹄山,霧で有名な摩周湖の縁にある摩周岳、大沼公園に接した駒ヶ岳、洞爺湖の傍にある有珠山と特別天然記念物である昭和新山、噴気の近くまで行ける川湯の硫黄山、岬にある恵山、登別温泉の日和山など多彩です。さらに夜景で有名な函館山、秘境の知床連山もあります。北海道には自然美あふれる山・岳があり、その麓には高山植物たちが彩りを添えています。

ところで「多彩な北海道の山と岳」では、北海道在住の檜山繁美先生から多くの写真の提供がありました。檜山先生と私は約30年前、東京の国立がんセンターで消化管疾患画像のティーチングフアイルの構築に携わりました。その後、今は北海道と九州に離れていますが、今回、山と自然の写真の縁で、再び協力し合っています。友情は有り難いものです。(潮 信輔)

 

登録日
2017年12月21日
更新日
2017年12月21日 19時 28分
分類・キーワード: 山・高原・草原 雪・氷 池・湖・沼 海岸・岬 名所・旧跡

「多彩な北海道の山と岳」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.