TOP > テーマ別おすすめ画像 > いろいろな色と姿のスミレ
テーマ別おすすめ画像
いろいろな色と姿のスミレ
Miscellaneous violets
/
スミレは、春の野草を代表する多年草です。スミレ属は世界で約400種類、日本には約60種があるそうです。耐寒性で、早春に日当たりのよい野山や街の野原で、小さくて可憐な花を咲かせてくれます。5弁の花びらで、2個ずつの上弁と側弁、微小の斑点や筋を持った1個の唇弁。 スミレは色ごとに花言葉を持っていて、白スミレは、“無邪気な愛、誠実、謙遜”、紫スミレは、“ささやかな幸せ、真実の愛”、黄スミレは、“慎ましい幸福、牧歌的な喜び”を意味するそうです。やはりスミレは、日本の春になくてはならない野の花です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年04月18日
- 更新日
- 2022年03月03日 08時 47分
![[198444]](/data/ph/s/20120412/198444.jpg)
![[366]](/data/ph/s/20011015/366.jpg)
![[13545]](/data/ph/s/20021203/13545.jpg)
![[2120]](/data/ph/s/20011015/2120.jpg)
![[5530]](/data/ph/s/20011015/5530.jpg)
![[2121]](/data/ph/s/20011015/2121.jpg)
![[2101]](/data/ph/s/20011015/2101.jpg)
![[13588]](/data/ph/s/20021203/13588.jpg)
![[367]](/data/ph/s/20011015/367.jpg)
![[13582]](/data/ph/s/20021203/13582.jpg)
![[2134]](/data/ph/s/20011015/2134.jpg)
![[365]](/data/ph/s/20011015/365.jpg)
![[23129]](/data/ph/s/20050216/23129.jpg)
![[14266]](/data/ph/s/20030715/14266.jpg)
![[2108]](/data/ph/s/20011015/2108.jpg)
![[368]](/data/ph/s/20011015/368.jpg)
![[2110]](/data/ph/s/20011015/2110.jpg)
![[363]](/data/ph/s/20011015/363.jpg)
![[360]](/data/ph/s/20011015/360.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
