TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏の伊豆大島(三原山と波浮港)
テーマ別おすすめ画像
夏の伊豆大島(三原山と波浮港)
Views of Izu Oshima in summer
/
伊豆大島は「三原山の火山」で有名ですが、その他にも「波浮港」や「筆島海岸」など景勝地に富んでいます。いわば島全体が名所です。直径300mの円筒状の火口を持ち、約2,500mのカルデラが拡がる三原山。海岸近くにあって、およそ2万年間に生じた、約100回の大噴火の歴史を語る「地層大切断面」・・・。これらは島全体が火山島であることを示します。 一方、名曲「波浮の港」で有名な波浮港は、かっては火山の火口湖であったとのこと。港街内通りや古い旅館は当時の風情を色濃く残しています。近くのツバキの林では、実たちが浜風を受けていました。ちょうど港祭りもあり、島民の心意気に接することが出来ました。 また、高さ30mの岩礁である筆島と断崖が連なる海岸線。そこでも薄桃色のハマナタマメや黄色のハマカンゾウなどが咲き、その他、名も知らない野草たちが、潮風に揺れていました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2018年06月22日
- 更新日
- 2019年07月03日 16時 29分
![[355080]](/data/ph/s/20180514/355080.jpg)
![[354752]](/data/ph/s/20180509/354752.jpg)
![[354748]](/data/ph/s/20180509/354748.jpg)
![[355081]](/data/ph/s/20180514/355081.jpg)
![[12802]](/data/ph/s/20020910/12802.jpg)
![[354749]](/data/ph/s/20180509/354749.jpg)
![[355079]](/data/ph/s/20180514/355079.jpg)
![[354750]](/data/ph/s/20180509/354750.jpg)
![[355082]](/data/ph/s/20180514/355082.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
