TOP > テーマ別おすすめ画像 > 梅(ウメ)の四季
テーマ別おすすめ画像
梅(ウメ)の四季

ウメ(梅)の四季

ウメの芽吹き
青空と白梅
ウメの蕾
紅梅の開花

白梅
紅色に色づいたウメの実
ウメの緑実
めじろと白梅
ウメの黄葉
ウメの若葉


ウメ(梅)「芽から蕾へ」
ウメ(梅)の冬芽
ウメの蕾
開花前のウメの蕾
ウメ「蕾から開花へ」
ウメの蕾

開花してゆくウメの蕾


紅梅の「蕾から開花」
紅より紅く

苔むす幹に咲く紅梅

春の陽気
紅梅
枝に並ぶ紅梅
紅梅


白梅「蕾から花へ」
ウメ
白梅

早春香花
梅香る季節

爽やかに咲く
白梅


ウメ(梅)「蕾から薄紅色の花へ」

春色の梅
梅花
紅梅
ウメ
薄紅梅
私西向きゃ、キミ東


ウメ(梅)「実の移り変わり」
表面に産毛を纏った「若い梅の実」
ウメの緑実と緑葉
少し色づいた梅の実
紅色になったウメの実
黄色くなったウメの実

ウメ(梅)の落実


ウメ(梅)の花とメジロ(目白)
お食事中
おいしいね
梅林の中を
春の気配
メジロ
はしゃぐメジロたち


ウメ(梅)「葉の移り変わり」
梅の枝と芽吹き
梅の若葉
夏のウメの葉
秋のウメの葉
黄葉してゆく梅の葉
枯れてゆく梅の葉
春・新緑期の「梅の樹冠」
秋・紅葉期の「梅の樹冠」

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
梅は冬の寒風にさらされながら、寒梅は雪に揺れながら、冬芽が芽吹き始めます。やがて蕾がほころび、陽光を受けて次第に膨らんで行き、春の百花に先駆けて咲きます。その姿は凛とした気品に溢れています。また、一輪一輪の美しさがあり、希望を与え、本格的な春の訪れが近いことを告げる花です。花言葉は「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」などです。花の色には白、薄い紅、濃い紅、赤、真紅などがあります。そして花の時期が過ぎると、小さな緑色の実を付け大きくなって行きます。これらの実たちは、表面は産毛に似たもので覆われ、色も黄色からピンク色へと移り変わって・・・、球の様に育って行きます。実たちはシロップやアルコールに漬けられて、梅酒となり人々の口に運ばれ、楽しまれます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2022年02月02日
- 更新日
- 2022年02月02日 11時 13分