TOP > 画像 ID:22089
トキワハゼ
画像ID :
22089
「トキワハゼ」について
学名:Mazus pumilus
別名:常磐はぜ
ゴマノハグサ科サギゴケ属の1年草。日本各地でふつうに見られます。似たかんじのムラサキサギゴケが湿ったところに生えるのに対し、道ばたや畑などやや乾いたところで見られます。匐枝は出しません。花は長さ1センチほどの唇形花。上唇は淡紅紫色で下唇はわずかに紫色を帯びた白色。3裂した下唇の中央に黄色っぽい模様があります。花期は4〜11月。花期の長いことが名前の由来にもなっています。
ゴマノハグサ科サギゴケ属の1年草。日本各地でふつうに見られます。似たかんじのムラサキサギゴケが湿ったところに生えるのに対し、道ばたや畑などやや乾いたところで見られます。匐枝は出しません。花は長さ1センチほどの唇形花。上唇は淡紅紫色で下唇はわずかに紫色を帯びた白色。3裂した下唇の中央に黄色っぽい模様があります。花期は4〜11月。花期の長いことが名前の由来にもなっています。
一言、コメントを残しませんか?
お名前