〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > 画像 ID:85142

ハルサザンカの“笑顔”

関連動画

フヨウフヨウ フヨウフヨウ カンヒザクラカンヒザクラ ウツギウツギ 別府の海地獄と周囲別府の海地獄と周 夏の室堂平と雪渓夏の室堂平と雪渓 熊本の古い石橋、霊台橋熊本の古い石橋、 宮島のシダレザクラ宮島のシダレザク
エガオ(笑顔)という品種です。ピンク色で可愛いです。
2007-01-21 / 福岡県 福岡市中央区・福岡市南公園/冬(1月) / 画像ID:85142 / 画像提供:潮 信輔(牛尾 恭輔)様
画像・文章について

関連キーワード

クリックで検索・表示

  • ハルサザンカ
  • ピンク系の花
  • つぼみ
  • 撮影日:2007-01-21
  • 福岡県
  • 提供者:潮 信輔(牛尾 恭輔)さん

「ハルサザンカ」について

学名:Camellia vernalis   別名:春山茶花
ツバキ科ツバキ(カメリア)属の常緑高木。ヤブツバキとサザンカの交雑種。一重咲き、八重咲き、花色も白、ピンク、斑入りなど様々な品種が作られています。花弁に白い斑の入ったカマクラシボリ(鎌倉絞り)やホシヒリュウ(星飛竜)、八重咲きのピンク色のエガオ(笑顔)、八重咲き白花のギンリュウ(銀竜)など。花期は12〜4月。
ハルサザンカの“笑顔”
ハルサザンカ
ハルサザンカ

全てのハルサザンカのを見る(全3枚)

現在のコメント (全:2件)

★★★
ご指摘ありがとうございます。すみません、単純な変換ミスです! from スタッフさん
★
良く見かけるのですが、園芸種を園芸腫と記載する方がいます。何か特別な意図を持って書いていらっしゃるのですか?腫≒悪腫、病気の意味です。この品種は瘤か何かがあるのでしょうか。 from 明子姫さん

一言、コメントを残しませんか?

お名前
評価
コメント

戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.