TOP > 画像 ID:98190
雨に濡れるネズミモチの青い実
「ネズミモチ」について
学名:Ligustrum japonicum
別名:鼠黐、タマツバキ
モクセイ科イボタノキ属の常緑小高木。高さ5メートルくらいになります。葉は対生し革質で光沢があります。6月頃に白い小さな花をたくさんつけ、秋には紫黒色の楕円形の実がなります。実の色や形がネズミの糞のようで葉がモチノキの葉に似ていることからネズミモチという名前がついたそうです。
モクセイ科イボタノキ属の常緑小高木。高さ5メートルくらいになります。葉は対生し革質で光沢があります。6月頃に白い小さな花をたくさんつけ、秋には紫黒色の楕円形の実がなります。実の色や形がネズミの糞のようで葉がモチノキの葉に似ていることからネズミモチという名前がついたそうです。
一言、コメントを残しませんか?
お名前