〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > ムスカリの四季

テーマ別おすすめ画像

ムスカリの四季

ムスカリの四季
ムスカリの四季
ムスカリ
ムスカリ
ムスカリの群生
ムスカリの群生
ムスカリの群生
ムスカリの群生
ムスカリの蕾
ムスカリの蕾
ムスカリの蕾たち
ムスカリの蕾たち
落花期のムスカリ
落花期のムスカリ
ムスカリの落花後と若い実
ムスカリの落花後と若い実
ムスカリの実たち
ムスカリの実たち
ムスカリの白い実と黒い種子
ムスカリの白い実と黒い種子
ムスカリの袋と黒い種子
ムスカリの袋と黒い種子
ムスカリ
ムスカリ
ムスカリの「蕾から花へ」
ムスカリの「蕾から花へ」
ムスカリの若い葉
ムスカリの若い葉
ムスカリの芽吹き
ムスカリの芽吹き
ムスカリの蕾
ムスカリの蕾
つぼみ時期のムスカリ
つぼみ時期のムスカリ
大きくなってゆくムスカリの蕾
大きくなってゆくムスカリの蕾
ムスカリの開花
ムスカリの開花
上から見たムスカリ
上から見たムスカリ
ムスカリの若い花たち
ムスカリの若い花たち
ムスカリ
ムスカリ
ムスカリの群生
ムスカリの群生
ムスカリの壺状の花たち
ムスカリの壺状の花たち
ムスカリの若い実から種子へ
ムスカリの若い実から種子へ
落花期のムスカリ
落花期のムスカリ
ムスカリの落花後と若い実
ムスカリの落花後と若い実
ムスカリの若い実
ムスカリの若い実
ムスカリの実
ムスカリの実
青空とムスカリの実
青空とムスカリの実
陽を受けるムスカリの実
陽を受けるムスカリの実
透けて見えるムスカリの種子
透けて見えるムスカリの種子
ムスカリの種子
ムスカリの種子
ムスカリの白い実と透ける黒い種子たち
ムスカリの白い実と透ける黒い種子たち
種子を放し終わった後も枯れて残るムスカリ
種子を放し終わった後も枯れて残るムスカリ
ムスカリの若い葉
ムスカリの若い葉
早春のムスカリの蕾
早春のムスカリの蕾
群生のムスカリ
群生のムスカリ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 ムスカリは地中海の沿岸を原産とする球根植物で、50〜60種もあるとのこと。わが国へは戦後に園芸植物として入り、現在では公園、花壇や家庭の庭などでよく見られます。細長い葉をもつ単子葉植物。冬から早春に細長い葉をだし、葉の根もとに目立たない蕾が顔をのぞかせます。まだ寒い早春の光が射しこむようになると、日ごとに成長してゆき、色も薄紫色になって・・・やがて濃い青紫色の花を咲かせます。

早春を彩る花で、開花期は3月初旬から4月末ごろ。青紫の小さな花が房状に伸びてきます。しかし一つ一つの花はあまり開かなくて、釣り鐘のように下を向きます。これらの花が集まって、ちょうどブドウの房を逆さにしたようです。そこで別名は、ブドウヒアシンス。

やがて春たけなわになると、花は緑色の実へ。そして白くなって開き、中には粟粒大の3個の黒い種子が、顔を覗かせます。可愛いかぎりです。

花言葉は、「寛大なる愛」、「明るい未来」。ようやく寒い冬も過ぎ、ときには陽光も暖かさを感じるようになってきた早春、細長い緑の葉の間から、淡くて青紫がかった花が見えてきます。すると明るい春の到来を感じ、気分もウキウキして来ます。(潮 信輔)

登録日
2017年05月01日
更新日
2017年06月27日 08時 40分
分類・キーワード: 植物(草) ムスカリ 球根植物 集合花 単子葉植物 早春の花 四季

「ムスカリの四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.