TOP > テーマ別おすすめ画像 > タンキリマメの若葉から実・種子へ
テーマ別おすすめ画像
タンキリマメの若葉から実・種子へ

タンキリマメの四季

タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ

タンキリマメの若葉から若い実へ
タンキリマメの芽
若葉を出すタンキリマメ

タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメの莢・実

タンキリマメの実の推移
タンキリマメ
タンキリマメの実
タンキリマメ
タンキリマメ
痰切豆の葉
タンキリマメ
タンキリマメ
黒い種子をのぞかせる痰切豆
タンキリマメ
タンキリマメの赤いさやと黒い種子
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ
タンキリマメ

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
タンキリマメは多年性のツル植物で、丘陵の草地などに生育してます。茎が長く伸びて、色々なものに巻き付き繁るので、淡い黄色の花が葉に隠れて目立たない事が多いです。花の後は豆果となり、集合して認められます。
秋になると、豆果は赤く熟しますので、緑の葉との対比で、目につくようになります。この豆果は割れて、中に2個の小さくて丸く光る種子が顔を覗かせます。何とも可愛い植物です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年03月26日
- 更新日
- 2016年09月21日 11時 50分