TOP > テーマ別おすすめ画像 > ハクサンボクの四季(更新用に再編集中、要名,要文推敲中)
テーマ別おすすめ画像
ハクサンボクの四季(更新用に再編集中、要名,要文推敲中)
Four seasons of Japanese viburnum









/
ハクサンボクは山口県、四国、九州の暖かい山野や海岸に生える低い木です。公園や庭園に庭木として、よく見られます。春に白い集散花序をたくさん付けた姿は、豊かさと清潔さを告げます。また、広い卵形でつやがあるやや厚めの緑葉が、陽や雨に濡れて光る姿は印象的です。 さてハクサンボクの楽しみの1つは、長い間にわたって、変化して行く実を見ることにあります。最初は緑色の平たく楕円形をしたものが、次第に太まりながら・・・、ピンクに色づいて行く実。そして、晩秋から初冬にかけて、真っ赤に熟した卵形の実へ。やはり、その赤い実も葉と同じように、光沢があって陽や雨に輝きます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2023年11月02日
- 更新日
- 2023年11月16日 16時 23分