TOP > テーマ別おすすめ画像 > 晩秋の裏磐梯「五色沼」
テーマ別おすすめ画像
晩秋の裏磐梯「五色沼」

晩秋の裏磐梯「五色沼」

真っ赤な楓の紅葉と「毘沙門沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」と鏡面
晩秋の原生林と岩
五色沼「赤沼」の晩秋
晩秋の五色沼「柳沼」
朝霧と磐梯山
晩秋の原生林


晩秋の裏磐梯・五色沼「毘沙門沼」
紅葉と五色沼「毘沙門沼」
晩秋の五色沼「毘沙門沼」
晩秋の五色沼「毘沙門沼」
晩秋の五色沼「毘沙門沼」と磐梯山
青い水面と紅葉
晩秋の五色沼「毘沙門沼」
晩秋の五色沼「毘沙門沼」
朝霧の五色沼「毘沙門沼」と紅葉
五色沼「毘沙門沼」と鯉たち
晩秋の枝と紅葉


晩秋の裏磐梯・五色沼「赤沼」
晩秋の五色沼「赤沼」
五色沼「赤沼」の晩秋
晩秋の五色沼「赤沼」
五色沼「赤沼」の晩秋
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」と鏡面
森の晩秋


晩秋の裏磐梯・五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の渓流と積もる落葉
竜沼と弁天沼間の晩秋
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「弁天沼」


晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼・みどろ沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「るり沼」周辺の流れ
晩秋の五色沼「るり沼」
晩秋のヤマドリゼンマイ


晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
裏磐梯五色沼・「青沼」
晩秋の裏磐梯・五色沼「青沼」
五色沼「竜沼」の晩秋
竜沼と弁天沼間の晩秋の渓流
晩秋の裏磐梯五色沼「柳沼」周辺の森


晩秋の裏磐梯・五色沼「柳沼」
晩秋の五色沼「柳沼」
晩秋の五色沼「柳沼」
晩秋の五色沼「柳沼」と森影
晩秋の五色沼「柳沼」
晩秋の五色沼「柳沼」
晩秋の裏磐梯五色沼「柳沼」周辺の森と散策路
晩秋の五色沼「母沼」
カエデの黄葉

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
裏磐梯には、大小さまざまな沼があります。磐梯山の大噴火(1888年)による土石流と、その後の長い年月を経て、磐梯山の周りには約300の湖や沼が出来たとのことです。そのうちで裏磐梯高原に生じた約40余の湖沼群を総称が五色沼・・・。冬は積雪に閉ざされますが、春、夏、秋にそれぞれの季節に、寄り添った景色を見せてくれます。
晩秋、空は碧く澄み、含んだ山や森の空気は、少し寒さを含みます。そして秋陽が射し込み・・・、やわらかい光の加減で、水をたたえた湖や沼は、コバルトブルー、青色、深い緑色、エメラルドグリーンなど、美しい色に染まります。本来の水面の色に、光の変化、時の変化が加わり・・・、それこそ神秘的という表現がピッタリです。
毘沙門沼わきのカエデは、真っ赤な紅葉をとなり、水面に影を宿します。赤沼のそばでは、梢の青黒い実が、ゆっくりとそよいで・・・。周りの原生林でも、落葉樹は時の流れを知り、枯葉や落葉を大地に帰します。これらの秋模様に混じって、地面から緑の葉を放射状に広げながら、ヤマドリゼンマイが眼を癒してくれました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年07月02日
- 更新日
- 2016年09月21日 11時 02分