TOP > テーマ別おすすめ画像 > 九州がんセンター敷地内「9月の花と実たち( その I ) 」
テーマ別おすすめ画像
九州がんセンター敷地内「9月の花と実たち( その I ) 」
The flowers and fruits at National Kyushu Cancer Center in September (Part I)
/
九州がんセンターの敷地内には、写真に撮られたものだけでも、これまで約450種類の植物が確認されております。そして皆さん方のご尽力のお陰で、敷地内の公園、建物の片隅、野原などで四季の変化に添いながら、花を咲かせ、実をつけて来ました。
10月は秋が盛りの候、九州がんセンターも秋の景色に包まれます。植物たちが夫々の色と姿で秋を連れてきます。鮮やかなオレンジ色のキンモクセイ。秋を代表する香りのよい花木として有名で、まわりに仄かな匂いが漂います。オレンジ色に熟れてゆく柿の実たちを、夕陽が優しく照らします。またノブドウの実たちは、水色、青、瑠璃色、紫、紅色などに耀き・・・、「宝石の実」ともよばれます。そして秋風に揺れるススキの花穂。空では羊雲がゆっくりと油山や背振連山の上を流れ、草むらでは秋の虫たちが、鳴きしきります。
特記すべきはとして何十年にわたってのボランティア活動です。多くの花壇や散策路の脇で道、植物たちを世話して来られた皆さま方の貢献がありました。昨年、新しい病院に立て替わりましたが、今もこのような活動は続いています。
これまでに10月に九州がんセンターで咲いたり、実をつけたりした植物たちを、2回に分けて紹介いたします。今回は「そのI」です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2017年09月02日
- 更新日
- 2017年09月30日 10時 02分
![[337911]](/data/ph/s/20170807/337911.jpg)
![[337890]](/data/ph/s/20170805/337890.jpg)
![[8318]](/data/ph/s/20011022/8318.jpg)
![[337891]](/data/ph/s/20170805/337891.jpg)
![[337912]](/data/ph/s/20170807/337912.jpg)
![[337892]](/data/ph/s/20170805/337892.jpg)
![[337914]](/data/ph/s/20170807/337914.jpg)
![[337893]](/data/ph/s/20170805/337893.jpg)
![[337916]](/data/ph/s/20170807/337916.jpg)
![[337894]](/data/ph/s/20170805/337894.jpg)
![[337908]](/data/ph/s/20170807/337908.jpg)
![[337895]](/data/ph/s/20170805/337895.jpg)
![[337909]](/data/ph/s/20170807/337909.jpg)
![[8420]](/data/ph/s/20011022/8420.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
