〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > ガクアジサイ(額紫陽花)の四季

テーマ別おすすめ画像

ガクアジサイ(額紫陽花)の四季

いろいろな色と姿のアジサイ
いろいろな色と姿のアジサイ
初夏
初夏
はなかざり
はなかざり
中央にある両性花
中央にある両性花
ガクアジサイ
ガクアジサイ
青いガクアジサイの蕾から花へ
青いガクアジサイの蕾から花へ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
福岡市内のガクアジサイ
福岡市内のガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
覚醒
覚醒
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
赤色を帯びたガクアジサイの推移
赤色を帯びたガクアジサイの推移
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
日差し受けて
日差し受けて
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
いろいろな色のガクアジサイ
いろいろな色のガクアジサイ
蒼い王冠
蒼い王冠
額紫陽花
額紫陽花
ひだまり
ひだまり
ガクアジサイ
ガクアジサイ
額紫陽花
額紫陽花
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 ガクアジサイ(額紫陽花)は日本原産の落葉する低木です。この花のガクは周りの装飾花で、これが花序のように目立って見えます。そしてこのガクである装飾花が、中央にある小さく細かな両性花を取り囲みます。その形が、額縁に似ていることから、額紫陽花との和名が付けられました。

 日本は雨が多い国で、とくに梅雨の時期はシトシトと・・・、雨が長くつづきます。この時期、アジサイはよく雨に濡れて色彩も鮮やかになります。日本固有のガクアジサイ(額紫陽花)。万葉集にも歌われ、昔からわが国の雨の季節に、風情を与えてきました。しっとりと雨に濡れて、まわりからの土や葉っぱの香りとともに・・・、ガクアジサイ(額紫陽花)は梅雨に似合う花です。そしてはじめは青色から次第に紅色を帯びてきます。また、土壌が酸性ではより青色に、アルカリ性だとより赤色調へ。    ところで花言葉は装飾花の変化から、「移り気なこころ」がよく知られています。しかし、「強い愛情」、「家族の結びつき」、「一家団欒」の花言葉もあるとのこと。雨と戯れるガクアジサイ(額紫陽花)をみんなで見る姿は、懐かしくて昔の風情を呼び起こすことでしょう。(潮 信輔)

登録日
2012年02月09日
更新日
2016年10月01日 15時 41分
分類・キーワード: 植物(木) ガクアジサイ 四季 春夏秋冬 装飾花 額紫陽花 日本原産 梅雨の花

「ガクアジサイ(額紫陽花)の四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.