TOP > テーマ別おすすめ画像 > サザンカ(山茶花)の四季
テーマ別おすすめ画像
サザンカ(山茶花)の四季

サザンカの四季

風雪受けて
サザンカ
サザンカの蕾
サザンカ
サザンカの開花
サザンカの開花
山茶花
サザンカの茶色の実

サザンカ
サザンカ
サザンカ


サザンカの蕾から花へ
サザンカ
サザンカ
サザンカ
サザンカ
サザンカ
開き始めたサザンカの花
サザンカ
サザンカ
サザンカの開花
サザンカ
サザンカ
サザンカ
サザンカのおしべ
サザンカ
サザンカ
サザンカのおしべ


サザンカの実の推移
サザンカ

サザンカ
サザンカの茶色の実
サザンカ
サザンカ
サザンカ


街のサザンカ風情
団地前のサザンカ

サザンカ

サザンカ
サザンカの垣根
サザンカ

サザンカ

サザンカ

サザンカ
青空とサザンカ
竹垣のサザンカ

サザンカ
青空とサザンカ
サザンカ

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
サザンカはわが国が原産で、日本西部の山地に自生する常緑の広葉樹の小高木です。園芸品種として、色は赤、ピンク、白、形も一重から八重、大きさもいろいろあり、サザンカは多彩です。秋の終わり頃から冬にかけて、花を咲かせるサザンカ。冬枯れの淋しい公園、庭、街路を彩ることから、「冬の華・サザンカ」とも言えます。
ツバキと違って、一枚いちまいと、名残り惜しそうにバラバラに散る花弁・・・。そして何よりも貴重なのは、寒い時期に次々と出てくるつぼみと花です。とくに積雪の際、常緑の葉の間から、白い雪を被った朱色の花を見ると、その気品ある美しさに、心が暖かくなり勇気も湧いてきます。
やがて春が訪れ夏がきても、サザンカの葉はいつも緑で、寒い風が吹き始めるころ、枝にはたくさん蕾が出てきます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年10月24日
- 更新日
- 2016年09月12日 14時 53分