〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > チングルマの「花から実・綿毛へ」

テーマ別おすすめ画像

チングルマの「花から実・綿毛へ」

チングルマ「花から実・綿毛へ」
チングルマ「花から実・綿毛へ」
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
雨上がりのチングルマ
雨上がりのチングルマ
チングルマの羽毛状果穂
チングルマの羽毛状果穂
チングルマの紅葉
チングルマの紅葉
チングルマ
チングルマ
チングルマ「花の移り変わり」
チングルマ「花の移り変わり」
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
オプタテシケ山のチングルマ
オプタテシケ山のチングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ「実・綿毛の移り変わり」
チングルマ「実・綿毛の移り変わり」
チングルマ
チングルマ
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ
チングルマ「雨に濡れた実・綿毛」
チングルマ「雨に濡れた実・綿毛」
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
夜露に濡れたチングルマの実・種子
雨に濡れたチングルマの羽毛状果穂
雨に濡れたチングルマの羽毛状果穂
雨に濡れたチングルマの実・種子
雨に濡れたチングルマの実・種子
群生するチングルマの羽毛状の果穂
群生するチングルマの羽毛状の果穂
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 チングルマは本州の中部より北の地域と北海道に自生します。草のように見えますが、地面を這うように生える落葉する低木です。雪が消える頃から生長をはじめる代表的な雪田植物。そして7〜8月ごろに、高さ10cmほどの一つの花茎の先に、2〜3cmほどの白い花を一斉に咲かせます。雪渓の周囲で大群落をつくるチングルマの花畑。陽を受けて光る花の波は、見事。花言葉は可憐です。.

 また、花が終わって出てくる集合果も、特徴があります。落花の後、花柱が伸びて、先端に淡褐色の長い毛を持った小さな実が密につきます。やがて、束になっていた果実は、ほどけながら放射状に広がった羽毛の白い穂へ。夏の終わり頃の登山で、爽やかな風を受けつつ、この白い毛をなびかせるチングルマの群落に出会うと、疲れを忘れます。そして実は種子となって、風とともに新たな旅へ・・・。チングルマは花も実も種子も、忘れがたい風情をもっています。(潮 信輔)

登録日
2018年08月20日
更新日
2018年08月22日 16時 00分
分類・キーワード: 植物(木) チングルマ 集合果 羽毛状 雪田植物 高山植物 白い花

「チングルマの「花から実・綿毛へ」」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.