TOP > テーマ別おすすめ画像 > くじゅう「野の花の郷」での春の息吹(蕾から花へ)
テーマ別おすすめ画像
くじゅう「野の花の郷」での春の息吹(蕾から花へ)
The breath of spring at Kujyu Wildflower Park
/
くじゅう「野の花の郷」は、大分県玖珠郡にある野草園です。九重や阿蘇に近い飯田高原にあって、自然の野山や草原の状態で多くの野草たちが自生していたり、植えられたりしています。その数は約千種類。野草園では、ハナシノブ、キスミレなどの希少な野生植物も多くあります。素朴で、可憐で美しい草花たちは、見る人々の心を捕らえて離しません。
これまで十数回この野草園をおとずれ、小道を散策しながら四季折々の草花を訪ねて来ました。いつも新しい花に出会い、新たな発見がありました。控えめな野草たちは、腰をおろしてよく見ると、それぞれ奥深い魅力にあふれています。
寒い冬を過ごして・・・暖かい早春の陽を受けて・・・。春の野草たちは蕾を膨らませ、いろいろな色の花を開かせます。黄色のフクジュソウ、紅紫色のカタクリ、紅紫のサクラソウ、可憐そのものの貴重な薄紫のハナシノブなど・・・。
今回、くじゅう「野の花の郷」で、春に咲く野草たちの蕾と花の姿を集めてみました。懸命に咲いてくれた息吹を感じます。これらの蕾や花弁に感謝し、声援を送ります。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年01月14日
- 更新日
- 2016年09月21日 12時 15分
![[213782]](/data/ph/s/20121229/213782.jpg)
![[211188]](/data/ph/s/20121104/211188.jpg)
![[213783]](/data/ph/s/20121229/213783.jpg)
![[211189]](/data/ph/s/20121104/211189.jpg)
![[213784]](/data/ph/s/20121229/213784.jpg)
![[211190]](/data/ph/s/20121104/211190.jpg)
![[213785]](/data/ph/s/20121229/213785.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
