
今、癒しや憩いが求められています。
自然界の美しい情景・音・生命力などには、「人の心を癒す力」があると、医療の現場でも研究されています。
このサイトは、視覚を主体とした「癒し・憩い」を体験してもらえるよう、美しい花や風景、心安らげる懐かしい風景などたくさん掲載しています。
自然と時間の流れの中に、「癒し・憩い」の場所を探してみてください。
-
2023年09月27日一行四窓
- 言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (420) 霧の摩周湖の四季 自然と季節の流れは やはり神秘さを増す, (421) 亜熱帯を好む果物たち 昔は高価だったが 今は眼にし 食べることも・・・ , (422) 幾年月も、人々は慈悲の御姿に 祈って来た 各地の阿弥陀堂で , (423) 文武と情熱の香りを漂う 城下町の街並み 風格がある
-
2023年09月22日テーマ別
- [秋の高千穂峡「真名井の滝・玉垂の滝と柱状節理の断崖」]を新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。以前に掲載しました[夏の高千穂峡「真名井の滝・玉垂の滝と柱状節理の断崖」]と合わせて御覧ください。 秋の高千穂峡「真名井の滝・玉垂の滝と柱状節理の断崖」, 夏の高千穂峡「真名井の滝・玉垂の滝と柱状節理の断崖」
-
2023年09月18日一行四窓
- 言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (416) 峠、海岸、原生林、湖の傍で生息する 野生の哺乳動物たち 元気でね, (417) 幾年月も、人々は慈悲の御姿に 祈って来た各地の阿弥陀堂, (418) 落葉や枯葉は積り 水に濡れ流れ 次の世代の養分となって 再び帰ってくる, (419) 脇に蕾や実を連れて、2つ並んで咲く花たち 絆が強い
-
2023年09月12日テーマ別
- [夏の佐渡島(尖閣湾、大野亀、二ツ亀、外海府海岸)]を、新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。 夏の佐渡島(尖閣湾、大野亀、二ツ亀、外海府海岸)
-
2023年09月06日一行四窓
- 言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (412) 砂浜は生きている 花たちが咲き、波の模様を創り、時には車も通る, (413) 平和への祈りを 今も語っている 戦争の遺跡 伝えて行こう, (414) 異国情緒と先取の雰囲気を 道を通して漂わせる 横浜の産業遺産群 , (415) 古城の石垣に宿る 苔や野草たち 栄枯を見て来たのだろうか
「癒し・憩い」7つのテーマ
テーマ別おすすめ画像
さまざまな条件に分類された画像の中から、特に見てもらいたい写真・テーマを選出しました。
テーマ別「癒しの写真」癒しの動画