〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > ウツボグサの四季

テーマ別おすすめ画像

ウツボグサの四季

ウツボグサの四季
ウツボグサの四季
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサの蕾
ウツボグサの蕾
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
枯れたウツボグサ
枯れたウツボグサ
ウツボグサの蕾から花へ
ウツボグサの蕾から花へ
ウツボグサの花芽と蕾
ウツボグサの花芽と蕾
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサの蕾と開花
ウツボグサの蕾と開花
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
初夏の草むらで
初夏の草むらで
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサの花から実・種子へ
ウツボグサの花から実・種子へ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサの枯花
ウツボグサの枯花
枯れたウツボグサ
枯れたウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
晩秋の「ウツボグサ」
晩秋の「ウツボグサ」
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサの花芽と蕾
ウツボグサの花芽と蕾
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
ウツボグサ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

ウツボグサは日当たりの良い、山野、草原、里村やあぜ道などに、群生する多年草です。弓矢の矢を収める靫(うつぼ)に似ていることから、名付けられたとの事です。春から初夏頃に、穂状の薄紫色の花を咲かせます。野草の間から顔をのぞかせる風情は、春の暖かさを感じさせます。幅の広い苞が整然と並び、紫色のきれいな花が穂のように群がるに、順序よく咲いて行くその姿・・・。そして近づいて見ると、ひとつひとつの小さな紫の花は、小さくてとても可憐です。花言葉としては“優しく癒す”、“協調性”が挙げられています。この花の特徴をよく、言い表しています。

夏の盛り頃には、茶色や褐色に変わる花穂へ。そのために、夏枯草(カゴソウ)とも呼ばれます。(潮 信輔)

 

 

登録日
2019年12月27日
更新日
2021年06月28日 18時 46分
分類・キーワード: 植物(草) ウツボグサ 四季 春夏秋冬 ボタニカルアート

「ウツボグサの四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.