〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP / テーマ別おすすめ画像

テーマ別おすすめ画像

さまざまな条件に分類された画像の中から、特に見てもらいたい写真・テーマを選出しました。

  • 分類から探す
  • 絞り込む
  • キーワードで探す
  • 地図からさがす
  • 植物(草)
  • 植物(木)
  • 黄葉・紅葉
  • 枯葉・落葉
  • 山・高原・草原
  • 稲田・棚田
  • 森林
  • 島
  • 朝の情景
  • 夕景
  • 霧・雲・雨
  • 雪・氷
  • 夜景・ネオン
  • 池・湖・沼
  • 海岸・岬
  • 浜辺
  • 滝・渓流
  • 道・橋
  • 寺院・教会
  • 市街地・都会
  • 神社
  • 祭り
  • 温泉
  • 城・城下町
  • 名所・旧跡
  • 河川
  • 外国の風景
  • 乗り物
  • 癒しの言葉
  • その他
  • 全てを表示

かつ で、
検索したいキーワードを入力してください

120121122123124125126127128 / 134ページ (全:1333件)

アンコール遺跡の「バンテアイ・スレイ」と「バンテアイ・クデイ」
[登録日]2006年03月18日
 「バンテアイ・スレイ」は10世紀につくられたヒンズー教の比較的小さな遺跡寺院です。いたる所に赤い砂岩の豊かな色彩が施されていて、紅色の宝石寺院の様です。深くて密度が濃いリリーフの破風、赤茶色で崩れかかった祠堂や経堂・・・・・・。この寺院では..
「アンコール遺跡の「バンテアイ・スレイ」と「バンテアイ・クデイ」」の続きを見る
アンコール遺跡の秘めた寺院群
[登録日]2006年03月18日
 アンコール遺跡には、アンコール・ワットやアンコール・トムの他に、数百に及ぶ寺院の遺跡があります。森に囲まれ進む風化の中で歴史を語る「プレ・ループ」、丘の頂上に建てられ夕日を見る場所で有名な「プノム・バケン」。平地型で果物の木が多い「ロ..
「アンコール遺跡の秘めた寺院群」の続きを見る
ハナシノブの春から夏
[登録日]2006年03月15日
 ハナシノブは多年草で、九州の阿蘇や久住の山地の日当たりがよい草原に生えています。日本固有種の貴重な植物ですが、絶滅危惧種に指定されています。春に緑色の奇数で羽状の複葉が互生し、茎は角張ったところがあります。そして夏になると、茎の上部に..
「ハナシノブの春から夏」の続きを見る
ゴンズイの春夏秋冬
[登録日]2006年03月15日
 ゴンズイは落葉する小高木で、日当たりのよい雑木林などに生えます。春の光沢ある若葉から緑の羽状複葉に続いて、夏には数10センチくらいの円錐花序へ。そこから淡く黄緑色した小さな花がたくさん咲きます。  秋には餃子様の袋果が赤く熟してきます..
「ゴンズイの春夏秋冬」の続きを見る
熱帯雨林が包むタ・プロム寺院遺跡
[登録日]2006年03月14日
 タ・プロム寺院はアンコール遺跡の1つです。熱帯雨林の中で巨大な樹木が、廃墟の寺院を包み込む光景は、見る人に強烈な感覚を与えます。長大なテラサイトの周壁に囲まれ、苔むす仏教寺院。いたるところで熱帯の樹木が、周壁や回廊を抱きかかえる様に入..
「熱帯雨林が包むタ・プロム寺院遺跡」の続きを見る
アンコール遺跡のバイヨン寺院
[登録日]2006年03月14日
 バイヨン寺院は都城アンコール・トムの中心部にある遺跡です。崩れかかってはいますが、小山の様な量感に富み、芸術性が高い遺跡です。崩れ落ちた石柱や石の欄干が往時の繁栄を語るテラス。回廊の壁面に刻まれた、長く生活感にあふれるレリーフ。四面に..
「アンコール遺跡のバイヨン寺院」の続きを見る
ナンテンの四季
[登録日]2006年03月13日
 ナンテンは常緑の低木で、「難を転ずる」との語呂合わせから、昔より厄よけの植物、縁起がよい木と見なされ、庭でよく植えられてきました。美しい秋の紅葉や冬の赤い実。とくに雪が積もった庭園で、光沢ある丸い赤い実は、冬の風情を引き立てます。  ..
「ナンテンの四季」の続きを見る
アンコール・ワットと周囲の景色
[登録日]2006年03月12日
 アンコールワットはカンボジアにあって、アンコール最大の王城寺院です。まさにヒンドゥー教や仏教など歴史のつまったクメール文化を表現する世界遺産です。濠に囲まれ、三重の回廊を持つ幾何学的な建築美。そして、廃墟や崩れかかった壁や柱に刻み込ま..
「アンコール・ワットと周囲の景色」の続きを見る
歴史を語るアンコール・トムの遺跡群
[登録日]2006年03月12日
アンコールトムは環濠に囲まれた、周囲12キロにわたる「大王の都」を意味する都市遺跡で、幾世紀にわたるクメール文化が色濃く残っている世界遺産です。重厚な城壁と3メートルの菩薩の顔をもつ南大門。都城の中心に位置し、四面仏尊像など大乗仏教の信..
「歴史を語るアンコール・トムの遺跡群」の続きを見る
各地の岬が織りなす景色
[登録日]2006年03月06日
 岬とは、海に突き出した陸地の端でありますが、この言葉には何か自然のロマンと厳しさを感じます。長く広い海岸線で、朝日や夕陽が見えやすい岬、静寂の月夜が照らす岬・・・・・・。昔も今も、航行する船が目印とする岬。灯台の岬、人生を込めた歌詞に出てく..
「各地の岬が織りなす景色」の続きを見る

120121122123124125126127128 / 134ページ (全:1333件)

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.