〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP / テーマ別おすすめ画像

テーマ別おすすめ画像

さまざまな条件に分類された画像の中から、特に見てもらいたい写真・テーマを選出しました。

  • 分類から探す
  • 絞り込む
  • キーワードで探す
  • 地図からさがす
  • 植物(草)
  • 植物(木)
  • 黄葉・紅葉
  • 枯葉・落葉
  • 山・高原・草原
  • 稲田・棚田
  • 森林
  • 島
  • 朝の情景
  • 夕景
  • 霧・雲・雨
  • 雪・氷
  • 夜景・ネオン
  • 池・湖・沼
  • 海岸・岬
  • 浜辺
  • 滝・渓流
  • 道・橋
  • 寺院・教会
  • 市街地・都会
  • 神社
  • 祭り
  • 温泉
  • 城・城下町
  • 名所・旧跡
  • 河川
  • 外国の風景
  • 乗り物
  • 癒しの言葉
  • その他
  • 全てを表示

かつ で、
検索したいキーワードを入力してください

1 / 1ページ (全:7件)

彩り競う十二月の花と実や葉(がんサバイバー・クラブ、2020年12月 寄稿 )
[登録日]2020年12月01日
 今年も12月、師走の候となり、寒さと冷たさが増して来たようです。この様な中、まだ新型コロナの収束の見通しが立っていません。しかし報道によると、欧米では効果的なワクチンがいくつか登場し・・・、少し光明が見えて来たた感じです。もう少しの辛..
「彩り競う十二月の花と実や葉(がんサバイバー・クラブ、2020年12月 寄稿 )」の続きを見る
秋深まる十一月の花と実(がんサバイバー・クラブ 2020年11 月 寄稿 )
[登録日]2020年11月02日
 今年も季節は巡り、晩秋を迎え、急に寒くなって来ました。北海道や東北、富士山にも冠雪の知らせが多くなり、列島の紅葉前線も降りてきました。植物たちも晩秋の中、冬への備えを始めています。長い日本列島、各地での秋の模様は、それぞれ異なっていま..
「秋深まる十一月の花と実(がんサバイバー・クラブ 2020年11 月 寄稿 )」の続きを見る
八月の花と実(がんサバイバー・クラブ、2019年 8月 掲載 )
[登録日]2019年07月16日
 令和元年の7月は梅雨が永くて、なかなか梅雨明け宣言が出ませんでした。8月の夏空は遅れているようです。しかし、北海道や信州付近の高原には、夏の花や実たちが息づいています。北海道の網走近くの農地では、白いソバの花が畑一杯に風で波立ち、室蘭に..
「八月の花と実(がんサバイバー・クラブ、2019年 8月 掲載 )」の続きを見る
ヒメ(姫)の名をもった花たち
[登録日]2018年09月18日
  植物には、初めにヒメ(姫)の名が付いた花や実があります。 名前の由来は、それぞれ「小さいこと」や、姫の名で分かるように若くて「可愛らしいこと」から。 例えば「ヒメリンゴ(姫林檎)の実は約2cmで、大きさは普通のリンゴ(林檎)の約1 /..
「ヒメ(姫)の名をもった花たち」の続きを見る
ツルニンジン(蔓人参).の蕾・花・実の推移
[登録日]2012年08月20日
  ツルニンジン(蔓人参)は東アジア、朝鮮、中国、アムール地域などに分布する蔓性の多年草です。わが国でも北海道から九州にかけて、林の緑や明るい林内で、湿り気のある山野によく自生しています。また塊根が朝鮮人参に似ているところから、ツル..
「ツルニンジン(蔓人参).の蕾・花・実の推移」の続きを見る
ヒメツルソバの蕾から花へ
[登録日]2010年05月03日
  ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)はインド北部のヒマラヤ原産の常緑多年草で、わが国へは明治中期に渡来しました。日当たりの良いところから半日陰でも育ち、乾燥にも強く、とても丈夫な花。生育が旺盛で、レンガやコンクリートの隙間にも生え、暖かい地方では..
「ヒメツルソバの蕾から花へ」の続きを見る
磐梯山ふもとの秋風景
[登録日]2008年02月04日
磐梯山は福島県の猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる標高1,636mの活火山です。数万年におよぶ火山活動の結果、多くの湖や沼、森林や渓谷が生じ、多くの景勝地ができました。五色沼はその代表的な名所です。それぞれ違う色合いを持った毘沙門沼、青沼、..
「磐梯山ふもとの秋風景」の続きを見る

1 / 1ページ (全:7件)

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.